【ストーリー】★★☆
【女キャラ】★★☆
【エロ度】☆☆☆
【属性】学園モノ 年上 同級生 女教師 アニメ化
【あらすじ】青森に住む主人公は三味線の師匠の祖父が亡くなってしまい、心に大きな空白を開けたまま上京しトラブルに巻き込まれるも、一人の女性に助けられ彼女の部屋に居候することに・・・
90%OFFクーポンあります[初回購入限定]
(DMMブックス)
連載誌の月刊少年マガジンで存在は知ってましたが、ヤロウばかりで地味な作品だとスルーしてました(笑)
ところが、現在放映中のアニメ第1話を見てビックリ、自分の好みの年上の女キャラが出て来るではないですか!
しかもそのお姉さんは、1話のラストでいなくなってしまいましたよ・・・(^^ゞ
更に2話以降では住んでる家の1階の食堂の娘・転校先でJK2人・担任の女教師など、まるでハーレムもののように女キャラが登場するわ登場するわw
エロ成分は期待できませんが、恋愛的な側面はありそう。
月刊少年マガジン(毎月6日発売)で連載中、コミックは30巻まで発売中
90%OFFクーポンあります[初回購入限定]
(DMMブックス)
似たような作品に「この音とまれ!」という同じく古典楽器の箏を題材にしたマンガが既にアニメ化もされて大人気となっています。
コチラもエロ成分はありませんが、恋愛要素は何組も多分にあって自分的に好みの子もいるんですがまだ紹介してません。
なのになぜ「ましろのおと」は紹介するのか?
それは・・・自分がマガジン派だっていうことと、女キャラのインパクトが大きかったからだと思います。
ストーリー的にも深いんですよ!
箏とは違うんだよ箏とはw
そして、1話でいなくなってしまうお姉さんは、かなり後になって再登場します♥
画像の12巻の表紙がその彼女・ユナです。
調べてみたら作者はベテランの少女マンガ家なので恋愛要素も必ず出て来ると確信しています
(まだ序盤しか読んでいないものでw)
アニメでは高校編までしかやりませんが、マンガでは高校の”ごっこ”から本格的な三味線の世界に入っていきます。
「ましろのおと」7巻が届きました!秋空を思わせる爽やかな青空が目印です☆「capeta」とのコラボやってるので、どしどしご応募下さい!明日発売!! pic.twitter.com/w8PJXG3v
— 「ましろのおと」原作公式 TVアニメ放送中! (@mashironooto) November 15, 2012
ましろのおと忘年会にて。
サイン色紙にゴキゲンの、三味線奏者・阿部金三郎さんです。 pic.twitter.com/UjWWYGdS— 「ましろのおと」原作公式 TVアニメ放送中! (@mashironooto) December 29, 2012
同じく、ましろのおとアドバイザーの椿正範さんです。世界でひとつだけの雪Tシャツ^ ^ pic.twitter.com/S1I8abpv
— 「ましろのおと」原作公式 TVアニメ放送中! (@mashironooto) December 29, 2012
コメント